札幌市ふるさと納税「大学応援プロジェクト」へのご支援のお願い

ふるさと納税を活用した、母校への温かいご支援を

同窓生のみなさま

学長 町野 和夫

この度、本学は札幌市が推進する「大学応援プロジェクト」に参画いたしました。
卒業生の皆様におかれましても、ふるさと納税制度を通じて、母校のさらなる発展と、次世代を担う後輩たちへの温かいお力添えを賜りたく、心よりお願い申し上げます。

1.プロジェクトの概要とご寄付の活用

「大学応援プロジェクト」は、札幌市内の大学・短期大学と学生が行う公益的事業(若者の地元定着や地域課題の解決に資するもの等)や、大学間連携の取り組みを推進するために活用される事業です。皆様からいただいたご寄附は、返礼品経費などを控除した額を「さっぽろ圏人材育成・確保基金」に積み立てた後、本学が行う公益的な取組への支援に大部分が充てられます。

2.ふるさと納税のメリット

個人でご寄付いただく場合、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税や住民税から控除を受けることができます。実質的な自己負担を少なくして、母校を応援できる大変魅力的な制度です。札幌市外にお住まいの方には、札幌市のふるさと納税返礼品が贈呈されます(札幌市民の方は返礼品贈呈の対象外です)。

3.ご寄付の方法

本学を指定してご寄付いただくには、以下のふるさと納税ポータルサイトをご利用ください。
寄付の目的やご希望に応じて、二つの方法からお選びいただけます。

① 返礼品なしで支援(例:SCSKのふるさと納税)

返礼品を辞退し、より多くの額を本学の活動支援に充てたいという方におすすめです。
この方法では、本学のプロジェクトまで指定して寄付が可能です。

② ふるさとチョイス

寄付を通じて札幌市の魅力的な返礼品も受け取りたいという方はこちらをご利用ください。「寄付の使い道」で「大学応援プロジェクト」を選択してください。
その後の「自治体からのアンケート」内で、必ず本学(北海道武蔵女子短期大学・北海道武蔵女子大学)をご指定ください。

皆様の温かいご支援が、未来の北海道武蔵女子短期大学・北海道武蔵女子大学を担う若い力の可能性を広げ、地域社会の活性化に貢献します。

何卒、ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

札幌市ふるさと納税〜札幌市内の大学へのご支援(ご寄付)のお願い

上記のバナーをクリックすると札幌市のウェブページに移動します